諸々レビュアーズ

レビューや雑記ブログです

埼玉県大野知事がクルド人問題の発言で物議

2024年3月28日

埼玉県の大野知事が、主に川口市で係争が絶えないクルド人問題に関して、「ヘイトスピーチは徹底して排除されなければならない」などと発言したことがNET上で物議となりました

 

埼玉県川口市などに住むトルコ国籍のクルド人らが、様々な問題や犯罪を起こしたことで、クルド人や支援団体への批判的な言動が全国から湧き上がりましたが、埼玉県の大野知事は「ヘイトスピーチ」のレッテルを貼り一蹴した形になりました。

 

 

埼玉県の大野知事コメント

クルド人に限らず、ヘイトスピーチは地域社会から徹底して排除されなければならない」

「県民の皆様についても、1人1人がヘイトスピーチを許さないという思いを持って、日本人と外国人がともに地域を支える共生社会の構築を目指していきたい」

「外国ではヘイトスピーチや人種差別は極めて重い形で受け取められている」

「日本だけがそうした形から外れて、ある意味遅れていると見られるのは心外である」

「人権が尊重される社会を目指す運動を展開し、日本人・外国人を問わず、県民1人1人の尊厳と人権が尊重される社会の実現に向けて、普及や啓発に取り組む」

 

 

埼玉県大野知事の発言に対するNET上でのコメント

「この知事本当ダメ。」

「こっちは 自分の国に住んでるのに」

「『日本人死ね』って言われてんだよ?」

「埼玉県知事マジ終わってるわ。川口市終了だな」

「綺麗事ばっかり言ってないで住民の安全をちゃんと考えろよ。」

「埼玉は魅力ないわ」

「めちゃくちゃ投票率低い知事選だったもんな」

自治区とかできちゃったらどうするの」

「駄目だこりゃ」

「差別はいけないよ、ただ区別は徹底的にすべき」

エスカレーター歩くの禁止条例もコイツだったか」

「リコールの声上げたほうが良くない?」

「奥ノ木とともに川口終わった方がいいよ」

「空き家も勝手に住んでくれますしね!」

川口市、ルール無視のクルド人の街になりつつあるよね」

「知事が推進してるのか。」

「何が起きてるのかちゃんと自分の目で確認した方がいいよ?」

「余程、美味しい思いしてるとしか思えない。」

「自民・非自民が等しく移民推進派なんだよね」

「違法滞在してるクルド人を一斉に国外追放とかできないもんなんですか?」

「『差別』と『区別』を理解できてない人が上に立つって悲劇だなぁと」

「お年寄りと外国人だけの川口市になるかもですね」

「外出て現場に行ってみ」

「そもそも川口市蕨市の各市長がそっち系です。」

「どうせ今だけ金だけ自分だけ」

「リコールに向けて署名しないとマズいでしょ」

「前職の知事は有能だったが、コイツは・・・」

百済新羅戦争で、大量の半島人流入したのが埼玉と山口らしいぞ」

「このニヤニヤ笑っている表情が岸田そっくりですな。」

「共生と違法在留は違います」

「日本人だけが我慢するのが共生ではない」

「あれだけ低投票率の選挙の結果ですから。」

「川勝以下の知事がおったわ」

川口市民が殆ど居ないから投票率が超低いのては?」

「任期終わればこいつには一切関係ないからねぇ」

「移民政策の大元はディープステートらしいぞ」

「結局、自分の懐があったまればそれでいいのだろう」

献金もらってんのか?」

川口駅からアリオに歩くだけで変な外人いっぱいおるもんな」

「コンビニの駐車場でJCがレイプされても平気なんだろう」

「共存共栄なんかできるはず無かろう。」

「落選させるためのマイナス票が必要だよ」

「共生を強制すんな」

「知事は公用車で移動するから肌感が違うのでしょう」

外国人参政権があったら、合法的に乗っ取られてたな」

                                       

日本人が、日本でトラブルを起こす外国人を批判するのは、はたしてヘイトスピーチなのでしょうか

 

 

「日本だけがそうした形から外れて」というのは間違った認識です

EU圏では、ヘイトスピーチに関する対策もありますが、アフリカや中東など非EU圏の国の方が多いのです

 

大野知事はメディアによるプロパガンダに洗脳されているのかも知れません

 

知事は、独自の情報源を持っていないのでしょう

DSやメディアにより、簡単に洗脳できてしまうのでしょう

 

 

埼玉県の大野知事は、日本人の尊厳と人権が尊重される社会の実現に向けて行動するべきでしょう

自民党の鈴木俊一財務大臣による「納税は議員個人の判断」発言で国民が怒り

2024年2月27日

自由民主党所属の鈴木俊一財務大臣による「納税は議員個人の判断」発言に対して、国民が怒りの声を上げました

 

自由民主党所属の鈴木俊一財務大臣は、「申告納税制度」による確定申告は国民の義務であるにもかかわらず、公の場で「納税は議員個人の判断」と発言しました。

 

 

自民公明政権が成立させた現状の法律では、政治資金パーティーによる「パーティー券」の収益は、政治活動のための献金であり、「収益性がない」との詭弁から、消費税や所得税の対象にはなりません。

 

消費税は「収益性」が認められる取引に対して課される税金で、消費税法上は「収益性」がないという見解が示されていれば、所得税法上も「収益性」がないという解釈になります。

 

「パーティー券収入」を政治団体が得たの場合も、法人税の対象となる「収益事業」とは見なされないとされており、事実上の非課税となります。

 

一般的な所得税は間接税ですが、所得税を価格転嫁できない中小では、消費税を自己負担する事があります。

その場合は、消費税の負担者と納税義務者が同一となりますから、直接税のくくりになります。

 

消費税の大半が国債の償還に充てられていると口を滑らせた議員がいました。

輸出大手に対する消費税の還付にも、制度上の問題があります。

 

 

一般的な国民が納税を怠った場合は、下記のいずれかが課されることになります


・過少申告加算税
無申告加算税
・重加算税

 

 

日本における税金制度は、「申告納税制度」が採用されており、

自分で税金を計算して、自分で税務署に申告するという方式を採用しています。

 

確定申告を行わなくても、一般的なサラリーマンの場合には、若干多めに源泉徴収されており、国が税を取れなくなることはありません。

自営業者であっても、チュートリアル徳井のように調査されて晒上げられることになるでしょう。

 

 

自民党鈴木俊一財務大臣発言に対するNET上でのコメント

「もう納税しなくてもいいですね」

「納税は義務です。議員は国民ではなく王族かなにかですか」

自民党らしい財務大臣だね」

「これでも麻生よりも有能だよ」

「高い緊張感で注視とか、二度とほざくなよ」

「飲食費も個人事業主と同等のせいげんにしろや」

「本当に糞野郎だな」

「コイツは岩手県選出だろ、菅も秋田だし、東北選出はろくでもないよな」

財務省の犬ですか」

「御年70歳か、議員65歳定年制を導入するべきだね」

「麻生の義弟でロッチルド系列の末席」

「デフレから脱却発言を数日で取り消した方が問題だよ」

「確定申告会場で役人に文句言ってくる」

                                       

納税は国民の義務ですから、議員であっても個人の判断の訳がありません

 

納税を個人で判断できるとすれば、それは法整備に不備があるということです

もちろん、議員に対する法整備が、意図的にザルになっていると感じています