諸々レビュアーズ

レビューや雑記ブログです

九州

福岡県太宰府市四王寺山「大野城跡」に違法キャンプ場が設置

2024年12月24日 福岡県太宰府市四王寺山にある日本最古の山城の一つである国特別史跡「大野城跡」の縄張り内に、許可を得ずに違法なキャンプ場が設置されていました 太宰府市は2022年10月頃に、約3300㎡ある大野城跡の敷地内に、プレハブのようなものが建て…

那覇空港で乗客の中型犬が滑走路に逃走して遅延

2025年1月10日 那覇空港で乗客の中型犬が滑走路に逃走したことにより遅延が生じました 那覇空港で2025年1月10日午前11時35分頃に、全日本空輸(ANA)の東京行き462便の乗客が預けた受託手荷物のケージのロックが外れており、犬が脱走して誘導路から滑走路北…

鹿児島県鹿屋市の調査員が調査員証を紛失

2024年12月10日 鹿児島県鹿屋市の調査員が、総務省の労働力調査の際に身に付ける調査員証を紛失しました 鹿児島県が任命した鹿屋市の調査員は2024年12月4日に、調査員証を首にかけて調査対象世帯を訪問し、調査終了後に調査員証をカバンに入れて帰宅しました…

福岡高等裁判所が日本国籍の消失を定めた国籍法の規定を合憲と判断

2024年10月11日 福岡高等裁判所の久留島群一裁判長が、「希望して外国籍を取得したる者は、日本国籍失う」とする規定は違憲とした控訴審で、日本国籍の消失を定めた国籍法の規定を合憲と判断して、原告側の訴えをを棄却しました 米国籍を取得した福岡県糸島…

鹿児島市の「おはら祭」で旧統一教会の参加拒否

2024年10月1日 鹿児島市にある繁華街の天文館で催される「おはら祭」で、踊り連(踊り手グループ)として参加を申し込んでいた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の参加が拒否されました 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の鹿児島家庭教会は、おはら祭り…

長崎県対馬市議会の小宮教義市議の発言が議長から取り消しを命じられる

2024年9月27日 長崎県対馬市議会の小宮教義市議の発言が、対馬市議会の議長から発言の取り消しを命じられました 長崎県対馬市議会の小宮教義市議は、2024年9月26日の対馬市議会で、別の市議に対して、「反対される方はこの日本から出て行っていただき中国人…

沖縄県で大型犬が逃げ出し散歩中の小型犬を噛み殺す

2022年10月7日 沖縄県読谷村で、係留されずに飼育されていた大型犬が逃げ出して、散歩中だった小型犬を噛み殺す事件が発生しました 沖縄県読谷村で2022年4月に、つなぎ留めずに飼育されていた大型犬が敷地から逃げ出して、読谷村の路上で飼主と散歩中だった…

熊本市の男児が逃げた犬にかまれて重傷

203年12月10日 熊本県熊本市に在住する4歳の男児が、散歩の際に飼主から逃げた雑種犬にかまれて重傷となりました 203年12月10日午前9時半頃に、熊本市東区戸島にある空き地で、父親や妹と一緒に散歩していた4歳の男の子が、後ろ走ってきた離し飼いの犬に噛ま…

宮崎県延岡市 ホテルエリアワン延岡

2022年4月某日 宮崎県延岡市の”ホテルエリアワン延岡 ”に宿泊しました ホテルエリアワン延岡 住所:〒882-0823 宮崎県延岡市中町1-4-6 TEL:0982-34-0505 駐車場:1泊1枠につき600円(駐車場は1部屋につき1台まで) アクセス延岡駅出口から徒歩約15分南延岡…

宮崎県高千穂町 ビジネスホテルかなや

2022年4月某日 宮崎県高千穂町区の”ビジネスホテルかなや ”に宿泊しました ビジネスホテルかなや 住所:〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井8-ロ TEL:0982-72-3881 駐車場:無料駐車場完備 アクセス高千穂バスセンターより徒歩3分 チェックイン時刻 15…

宮崎市議会は逮捕勾留された市議が議会を長期欠席しても報酬が支払われ続ける現状を見直しました

2023年10月11日 宮崎県宮崎市議会は、宮崎市議の「スーパークレイジー君」が、不同意性交等致傷の容疑で逮捕され、議会を長期間欠席しても報酬が支払われ続けていた現状を見直すため、特別委員会を設置しました 宮崎市の条例では、逮捕や勾留で議会を長期欠…

再審無罪となった「松橋事件」に対して国と県が訴えの棄却を求める

再審無罪となった「松橋事件」に関する損害賠償請求等に関して、国と県が訴えの棄却を求める方針を固めました 1985年発生した熊本県の宇城市(現在)で男性が殺害された「松橋事件」の裁判で、有罪判決により服役した故・宮田浩喜さんは、再審によって無…

2020年(令和2年)日本全国の刑務所グルメランキング

2021年1月 早いもので2021年となりました 施設内も役所と同じで年号を使用しますので令和3年 巷はコロナ過で大変な苦労と苦痛の最中にあります 新型コロナに関しては、公共交通機関の中よりも刑務所の中の方が安全かも知れません 今の塀の中には、アベノマス…

観海寺温泉 杉乃井ホテル ザ・アクアガーデン

2022年4月某日 別府八湯の観海寺温泉 ”杉乃井ホテル ザ・アクアガーデン”の棚湯に入湯しました 杉乃井ホテル ザ・アクアガーデン住所:大分県別府市観海寺1電話番号:0977-24-1141営業時間 9:00~19:00 定休日:年中無休(4月・7月・12月にメンテナンスの臨…

鉄輪温泉 ひょうたん温泉

2022年4月某日 別府八湯の鉄輪温泉 ”ひょうたん温泉”に入湯しました ひょうたん温泉住所:〒874-0042 大分県別府市鉄輪159-2電話番号:0977-66-0527営業時間 9:00~25:00 定休日:年中無休(4月・7月・12月にメンテナンスの臨時休業有) 入湯料金:大人300円…

大分県別府市 貴船城を攻城

2022年4月某日 大分県別府市の貴船城を攻城しました 貴船城 所在地:〒874-0000 大分県別府市大字鉄輪926 電話番号:0977-66-1181 天守内: 8:00~17:00(年中無休) 入城料金:300円 別府大学駅出口から徒歩約33分 亀川駅出口から徒歩約33分 無料駐車場有 …

龍巻地獄

2022年4月某日 別府七地獄”龍巻地獄”を観光しました 龍巻地獄住所:〒874-0016 大分県別府市野田782電話番号:0977-66-1854営業時間 8:00~17:00 定休日:年中無休 入園料金:大人400円(地獄めぐり共通チケットもあります) 無料駐車場有 アクセス:「血の…

血の池地獄

2022年4月某日 別府七地獄”血の池地獄”を観光しました 血の池地獄住所:〒874-0016 大分県別府市野田778電話番号:0977-66-1577営業時間 8:00~17:00 定休日:年中無休 入園料金:大人400円(地獄めぐり共通チケットもあります) 無料駐車場有 アクセス:「…

柴石温泉

2022年4月某日 別府八湯”柴石温泉”に入湯しました 柴石温泉住所:〒874-0016 別府市野田4組電話番号:0977-67-4100営業時間 7:00~20:00(普通浴) 定休日:第2水曜日(祝日の場合は翌日) 入湯料金:大人300円 無料駐車場有 アクセス:「柴石温泉入口」バ…

別府温泉保養ランド

2022年4月某日 明礬温泉の泥湯で有名な”別府温泉保養ランド”に入湯しました 別府温泉保養ランド住所:〒874-0843 大分県別府市明礬5電話番号:0977-66-2221 営業時間 9:00~20:00(最終受付は19:00まで) 定休日:年中無休 入湯料金:大人1500円(2021年に11…

別府八湯 明礬温泉 湯屋えびす

2022年4月某日 別府八湯の明礬温泉「湯屋えびす」に入湯しました 明礬温泉 湯屋えびす 住所:〒874-0843 大分県別府市明礬4組電話番号:0977-67-5858 営業時間 10:00~23:00、受付22:00まで家族露天風呂10:00~20:00(受付19:00まで・水曜定休) 定休日 不定休…

ミュージカル「キャッツ」に出演中の俳優が下着泥棒で逮捕

2022年3月4日 ミュージカル「キャッツ」にフリー契約で出演中だった俳優の田極容疑者35歳が、女性宅から下着を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕されました 福岡署は防犯カメラの映像などから容疑者を特定しました。 田極容疑者の自宅からは、被害女性のもの以…

宮崎県日南市 飫肥城を攻城

2017.4月某日 宮崎県日南市の飫肥城を攻城しました 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥10丁目1-2 島津氏と伊東氏が長期間にわたって争った城ですね 戦国時代の初期に築城された平山城で、天守は築城時から建造されなかったとか 信長公が築城を変えるまでは砦の様な…

長崎県島原市 島原城を攻城

2017.6月某日 長崎県島原市の島原城を攻城しました 〒855-0036 長崎県島原市城内1丁目1183-1 本丸部分は復元された鉄筋コンクリート城です 城内は博物館・資料館になっております 本丸の入り口ではレプリカの鎧を着用して写真撮影を行えます 係の人が鎧を着…

熊本県熊本市 修復中の熊本城を攻城

2017.6月某日 熊本地震によって被害を受けた熊本県の熊本城を攻城しました 攻城した日の天気は雨で熊本地震後の修復中でした 〒860-0002 熊本県熊本市中央区本丸1-1 加藤清正により築城された日本の名城 日本三名城が一城 熊本市の中心部に位置するのでアク…

宮崎県日向市 日知屋城跡を攻城

2017.4月某日 宮崎県日向市の日知屋城跡を攻城しました 日知屋は ”ひちや” と読みます 伊勢ヶ浜海浜公園 宮崎県日向市大字日知屋字伊勢道 伊勢ヶ浜公園の敷地内にある山城で、山道ながらも道は整備されています 伊東氏による築城です 北・東・南の三方が日向…