諸々レビュアーズ

レビューや雑記ブログです

千葉県:農業の男性が外国人を違法に働かせて書類送検

2025年7月12日

千葉県八街市在住で農業を営む60歳の男性が、タイ国籍の男性を違法に働かせたとして、入管難民法違反(不法就労助長)の容疑で書類送検されました

 

60歳の農家男性は2024年5月20日から2025年5月4日までの間に、八街市内にある畑で、在留期限を過ぎているタイ人を農業に従事させて、不法に就労させた疑いがもたれています。

 

タイ国籍の男性は、働かせてほしいと60歳男性の農家を訪れたということです。

 

 

また、58歳の農家男性は2024年6月中旬から2025年5月3日までの間に、八街市内にある畑で、在留期限を過ぎている外国人を農業に従事させて、不法に就労させた疑いがもたれています。

 

 

不法就労していたタイ国籍の男性が2025年5月に、道交法違反(横断歩行者妨害)の容疑で逮捕され、「農家でアルバイトをしている」と自白したことから、本件が発覚しました。

 

 

60歳の農家男性コメント

「人手が欲しくなって働かせてしまった」

 

 

58歳の農家男性コメント

「日本人はすぐ辞めてしまうし、農業の希望者が少ない」

 

 

千葉県警四街道署のコメント

「2人とも容疑を認めている」

「別件を捜査していたところ、本件の容疑が浮上して雇われ先を捜査していた」

                                       

公権力が職質等によって摘発するべき事案でした

 

 

巷では「医者が足りない」と言われますが、正しくは「嫌な仕事を引き受けてくれる勤務医が足りない」のです

土日に休む日勤のみの開業医は掃いて捨てるほどいますよ

 

「人手が足りない」というのも間違った表現で、「安い賃金で働き、労基署に訴えることなく、過労死するまで働く人材が足りない」ということなのでしょう

 

人手が足りなければ、賃上げをして人材を確保します

人手不足が日本人の賃上げに直結します

 

しかし、自民公明政権は国民の賃上げよりも、一部業界の利益を優先する政策をとりました

 

小泉政権で派遣労働の業種を拡大させ、安倍政権では単純労働の移民を解禁しました

 

日本人が減少しているのですから、企業も淘汰されてしかるべきなのです

人口減少と労働力の対策を外国人に頼るのは間違いです

日本の人口は、まだドイッチェラントよりも多いのです

 

川口市:トルコ国籍のクルド人男性が強制送還

2025年7月8日

埼玉県川口市にある解体工事会社の実質的な経営で、不法滞在により入管管理施設に収容後されたものの、難民認定申請を6回繰り返して日本に在留したうえで、仮放免になっていた34歳でトルコ国籍のクルド人男性に対して、強制送還が執行されました

 

このクルド人男性の不法滞在歴は21年以上にのぼり、ABEMA・TVには複数回にわたって出演し、仮放免中に高級外国車のフェラーリやクルーザーを運転する動画をSNS上にアップして物議となっていました。

 

クルド人男性は、2025年7月8日の強制送還時には、護送官に伴われて成田空港発の民間機で帰国しました。

搭乗する際には大声を出して抵抗したり、クルド人の部下や仲間に対して「入管に爆弾を投げてほしい」などと犯罪を教唆したということです。

 

 

このクルド人男性は、トルコ南部のガジアンテプ郊外にある村の出身で、不法滞在中に蓄財して日本から送金したとみられており、実家は集落でもひときわ目立つ2階建ての豪邸だということです。

2024年には、産経新聞記者が現地取材しており、日本から携帯電話をかけ、「いまオレが軍隊を呼んだ。軍も警察もお前を探している」などと脅迫したということです。

 

 

風口氏のクルド人男性コメント

「いまは日本人の理解が足りないけど、10年後はわれわれを理解する日がくる」

「今回収容されたのは、アベマに出演しすぎたせいかもしれない」

「入管に爆弾を投げてほしい」

「入管の前で車のクラクションを鳴らしてほしい」

「入管施設から出たらアベマに出演してやる」

「旅券を取り直し、近隣国を経由して日本に戻ってくる」

 

 

NET上のコメント

「ヤツの会社と仲間がまだ国内に残っている。これはただの最初の1歩だ」

「20年以上放置したのが自民公明と法務省なんだよね」

「船便でいいから直ぐに強制送還しろって」

「難民申請をくり返せば強制送還されなくしたのが、パパ小泉だったってさ」

「飛行機に乗って来日して、不法滞在で挙げられても難民ビザで滞在して、帰国は日本の公費でかよ。クソだよ」

「国の施設を訴えたら勝ったクルド人がコイツか? その判事は罷免でいいな」

「自公配下の法務省は、このクルド人を再入国しそうで怖いよ」

「入国審査は、誰が誰を入国させたかを記録して、今後の職務に反映させるべき。政治屋と公務員は無責任すぎる」

                                       

産経新聞記者の現地取材により、このクルド人が軍や警察と良好な関係であることが発覚しました。

 

難民申請は入国時のみとして、入国カードにも「難民申請が目的か?」という質問項目を追加するべきです

 

自公の少数与党法務省は、効果的な対策は何も見せていません

考える事さえやめているのでしょう

 

自民党による2025年参院選のスローガンは「責任を持つ」でした

今まで、無責任にやってきたことをゲロしているのでしょうか