諸々レビュアーズ

レビューや雑記ブログです

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

国税庁が「300万円以下は副業ではない」とする方針を打ち出す

2022年10月 国税庁が「300万円以下は副業ではない」とする方針を打ち出しましたが、各方面や有識者からの指摘で撤廃しました 国税庁はパブリック・コメントを経て、令和4年1月から遡って適用する方針でしたが、パブリック・コメントには膨大な数の批判や苦情…

KADOKAWAの「フリーランス保護法」違反で公取委が勧告へ

2024年11月8日 出版大手の「KADOKAWA」が、下請け先に支払う原稿料などを一方的に引き下げたとして、公正取引委員会は近く「KADOKAWA」とその子会社を、下請法違反で勧告する方針を固めました 「KADOKAWA」と子会社の「KADOKAWALifeDesign」は2023年に、生活…

千葉県習志野市がハトの餌やり規制へ条例を目指す方針

2024年9月26日 千葉県習志野市が、生活環境に悪影響を及ぼすようなハトの餌やりを規制する条例を目指す方針を固めました 千葉県習志野市の条例案では、JR津田沼駅など市内にある7つの駅の周辺30mを重点区域として規制を強化したうえで、指導に従わなかった…

最高裁裁判官の国民審査で「不信任率」が異例の10%超え4人

2024年10月30日 自民公明が大敗した2024年10月27日投開票の衆院選と同時に行われた最高裁裁判官の国民審査で、4人の最高裁判事に対して「不信任率」が異例の10%を超えました 不信任率が高かった4人の最高裁判事のうち2人は、性同一性障害をめぐる訴訟にかか…

マイナ保険証の登録解除が解禁されました

2024年11月2日 マイナ保険証の登録解除が解禁されました 利用登録はマイナポータルから簡単でも、解除は申請書類を役所まで郵送するなど煩雑だとして不評なマイナ保険証でしたが、マイナカードの保険証ひも付けの「登録解除」が、2024年10月28日から可能にな…

会計検査院が岸田政権下の2023年度に公金648億円余りが不適切と指摘

2024年11月6日 国の予算の使われ方を調べる会計検査院が、岸田政権下の2023年度の決算検査報告書をまとめ、公金648億円余りが不適切と指摘しました 不適切に公金が使いつぶされたのは 農林水産省が353億4000万円余り 厚生労働省が77億6000万円余り 国土交通…

迷惑系動画配信者ジョニー・ソマリが韓国で出国禁止

2024年11月1日 米国籍で迷惑系動画配信者のジョニー・ソマリが、韓国での迷惑行為により出国禁止の措置をとられました 迷惑系ユーチューバーのジョニー・ソマリは、韓国内で「平和の少女像」を侮辱する行為を動画で撮影して配信したり、コンビニ内で暴れたり…