諸々レビュアーズ

レビューや雑記ブログです

国交省OBが空港施設に対して副社長ポストを要求

2023年4月2日

国交省OBが、東証プライム上場企業の「空港施設」に対して、国交省の官僚に副社長のポストを要求していました

 

今回、天下りと指摘された「有力なOB」の2人は、78歳の小幡政人氏と75歳の安富正文氏です。

 

羽田など首都圏の空港を管轄する元国交省東京航空局長で、当時取締役だった山口勝弘氏が、代表権のある副社長に自身が就くことを強く主張しました。

出身官庁の国交省に言及しながらなどと発言したということです。

 

国交省は、空港施設社に対しては、国有地の使用や、貨物施設の賃貸ビジネスに必要な事業者への指定など、数多くの許認可権限を有しています。

 

 

国土交通省事務次官の本田氏のものとされるコメント

「私は、国交省OBの名代だ」

国交省の出身者を社長にさせていただきたい」

国交省としてあらゆる形でサポートする」

「バックにいる人たちがどう思っているかということ」

「私自身の考えじゃない」

「しかるべき所に聞かざるを得ない」

「(羽田空港で国有地を借りていることは)、国交省航空局側から見れば、協力の証しだと思う」

「別の国交省OBの同社役員2人を送ってある」

「副社長をしっかりサポートしてくれよ」

 

 

国交省のOBが民間企業にねじ込もうとした安富正文のコメント

「本田氏に関係者と調整してうまくやってよという話はしたが、人事に介入するつもりはない。最終的には株主が決める話だ」

 

 

東京都の東証プライム上場企業「空港施設」コメント

「小幡政人氏と安富正文氏の役員就任には一切関与していない」

「幹部人事選定や就任の過程について、個別取材への回答は差し控えるべきと考えている」

 

 

「空港施設」役員コメント

国交省による人事権への介入ではないか」

                                       

現役の官僚がこの様な行為を行えば処罰の対象になりますが、自民公明政権はしっかりと抜け道を作っていました

省庁のOBであれば、一切の罪に問われることがありません

 

法案の否決には、議員が形式上の賛否を行いますが、法案の大半は官僚が作成します

官僚が官僚を縛るための法整備を行う訳がありません

この国の官僚は、無駄な書類仕事のみで予算を単年度で使いつぶし、天下り先の確保しかしていません

 

 

政治屋の子息や官僚の天下りは、天下り企業への税金の垂流しや中抜きの温床となります

福祉名目や国防名目で増税しても、中抜きでジャブジャブ抜かれるので意味はありません

政治屋と官僚による税金の無駄使いを止めなくてはいけません